
鎌倉の大仏、長谷の観音を中心とした鎌倉散策の途中で見つけた「喜楽丸 鎌倉しらす」の直売所。釜揚げを求めて家路を急ぐ。早速、温かいご飯にドバッとしらすを大盛りにしたしらす丼を食す。「ん、これぞ鎌倉しらすの味」。新鮮さの証である歯ごたえに加え、この店特有の塩加減も筆舌に尽くし難い。自分だけでは申し訳ないと、遠方のあの友この友にもこの絶品の味をお裾分けしてあげるべく、「地方発送」の手配も忘れなかった。
釜あげシラスが絶品!!との呼び声が高い喜楽丸。生シラス&釜あげシラスを求め週末の朝の散歩コースに喜楽丸へ立ち寄る。いつ食してもぶれない味に感動!!美味である!!そしてこちらの面白い点は自船でとれたものでいろいろな商品展開している所だ。目新しい商品が増え、こちら消費者側を飽きさせないのも魅力の一つである。
(50代男性)
いつも釜あげシラスと地タコを買っています。喜楽丸へ立ち寄った日は家族も大喜び!!5歳の娘はシラスをのせて、何回もご飯をお変わりします。私たち夫婦はタコをつまみに一杯!!が定番コース。何もつけずにそのまま食べるか、ドレッシングをかけて食べるのが好きです。 喜楽丸のシラスとタコは我が家の食卓を明るくしてくれます!
(30代女性)